労働安全衛生総合研究所

安衛研ニュースNo.10 (2009-02-09)

安衛研ニュースNo.10 をお届けします。

---------------------------------------------------------
【安衛研ニュース】 No.10 (2009-2-9)の内容
10-1 研究所一般公開ご案内(第1報)
10-2 重点研究推進協議会シンポジウム(第2報)
10-3 「Industrial Health」 Vol.47, No.1, January 2009 を発行しました。
---------------------------------------------------------

10-1 研究所一般公開ご案内(第1報)

平成21年度科学技術週間「労働安全衛生総合研究所一般公開」のお知らせ

労働安全衛生総合研究所では研究施設の一般公開を次のとおり行います(無料)。
<働く人の安全に関する研究施設公開>
内容: ○職場における災害の防止に関する研究施設見学
 ○公開実験
 ○最近の研究成果のポスター展示 など
日時:平成21年4月15日(水)13:30-16:30(受付終了16:00)
   注)この時間内で随時参加が可能です。
場所:東京都清瀬市梅園1-4-6 清瀬研究施設
アクセス方法:西武池袋線清瀬駅下車
 南口バス乗り場(2番線乗車5分、東京病院北下車1分)
問合せ先:TEL 042-491-4512(一般公開担当)

<働く人の健康に関する研究施設公開>
内容:○講演「健康な眠りと目ざめ」
 ○研究施設見学
 ○体験コーナー
 ○最近の研究成果のポスター展示 など
日時:平成21年4月12日(日)
 午前の部 10:00-12:30 (受付開始9:30)
 午後の部 14:00-16:30 (受付開始13:30)
 注)午前の部と午後の部は同じコースとなります。
場所:神奈川県川崎市多摩区長尾6-21-1  登戸研究施設
アクセス方法:
 方法1:小田急線・JR南武線登戸駅下車
 川崎市バス登05系統すべて(五所塚下車徒歩7分)
 方法2:小田急線向ヶ丘遊園駅下車
 東急バス向01系統梶ヶ谷行き(五所塚下車徒歩7分)
問合せ先:TEL 044-865-6111(一般公開担当)

注意事項:
○当日受付は、午前の部は10:00,午後の部は14:00までにお願いします。
○実験室が狭いため、参加者多数の場合は、お断りすることがあります。
○確実にご覧いただくために、事前申し込みをお願いします。
詳細は,本メールマガジン次号に掲載するほか、
研究所のホームページをご覧下さい。
HPアドレスは(https://www.jniosh.go.jp/announce/2009/open09/)(リンク切れ)です。

----------------------------------------------------------

10-2 重点研究推進協議会シンポジウム(第2報)

労働安全衛生総合研究所は,標記シンポジウムを下記のとおり開催いたします。
企業の安全衛生関係者,労働安全衛生コンサルタント等専門家,安全衛生分野の研究者,産業医,労使,行政等,多数の方々の御来場をお待ちいたして おります(入場無料)。

第8回労働安全衛生重点研究推進協議会シンポジウム
1 日時 平成21年3月9日(月)10時-17時10分
2 場所 ゆうぽうと 重陽
(住所:東京都品川区西五反田8-4-13 電話:03-3490-5111)
(交通:・都営地下鉄・JR「五反田駅」西口徒歩約5分
 ・東急池上線「大崎広小路駅」徒歩約1分)
 http://www.u-port.jp/access.html(リンク切れ)
3 プログラム
10:00-10:20
 開会挨拶 労働安全衛生総合研究所理事長 荒記俊一
 来賓挨拶 厚生労働省安全衛生部長 尾澤英夫

10:20-11:20
 第1部:産業社会の変化により生ずる労働生活と健康上の課題に関する研究
 (労働衛生重点研究領域 I )
 座長:久永直見(愛知教育大学教授)
 高橋正也(安衛研国際情報・研究振興センター上席研究員)
 講師
 1)川上憲人(東京大学大学院教授)
  過重労働等による健康障害リスクの評価と脳内メカニズムの解明
 2)神代雅晴(産業医科大学教授)
  高齢労働社会に対する産業保健人間工学戦略

11:20-12:20
 第2部:産業社会の変化と労働安全の新しい課題に関する研究
 (産業安全研究領域)
 座長:浅野和俊(山形大学名誉教授)
 安藤隆之(安衛研化学安全研究グループ部長)
 講師
 1)児玉 勉(シシド静電気株式会社研究開発センター特別顧問)
  国際規格との整合性の推進-静電気安全対策と用品基準
 2)吉川典彦(名古屋大学教授)
  水素ガス爆発災害への対応-危険度定量評価と合理的防減災技術の確立を目指して

13:20-14:20
 第3部:有害性機序の解明(労働衛生重点研究領域 II)
 座長:神代雅晴(産業医科大学教授)
 小川康恭(安衛研健康研究領域長、健康障害予防研究グループ部長)
 講師
 1)前田節雄(安衛研研究企画調整部長、環境研究領域長)
  職業性手腕振動ばく露による疾病予防
 2)村田喜代史(滋賀医科大学教授)
  じん肺健康診断におけるエックス線デジタル撮影画像の活用に関する研究

14:20-15:20
 第4部:管理方策に関する研究(労働衛生重点研究領域III、産業安全研究領域)
 座長:小木和孝(財団法人労働科学研究所主管研究員)
 江川義之(安衛研人間工学・リスク管理研究グループ部長)
 講師
 1)森晃爾(産業医科大学副学長、産業医実務研修センター所長)
  労働安全衛生マネジメントシステムを活用した産業保健活動推進の取組み
 2)梅崎重夫(安衛研機械システム安全研究グループ部長)
  機械安全分野におけるリスクアセスメント技術の動向と安全設計支援
  システムの開発

15:30-17:10
 パネルディスカッション
 「安全衛生の新しい課題にいかに対応するか:
 第11次労働災害防止計画の対策に向けて」
 座長:池田正之(財団法人京都工場保健会理事、東北大学名誉教授、京都大学名誉教授)
 パネリスト
 1)井上 仁(厚生労働省安全衛生部計画課調査官)
 2)高橋信雄(JFEスチール株式会社安全衛生部部長)
 3)中桐孝郎(日本労働組合総連合会総合労働局 雇用・法制対策局局長)
 4)佐藤吉信(東京海洋大学教授)
 5)中村聡子(日本アイ・ビー・エム株式会社産業医)

<申込方法>
(1)https://www.jniosh.go.jp/announce/2009/0105/application.htmlより(リンク切れ)
 申し込みフォームからお申し込みください。(3月2日(月)まで)
(2)メール,ファックス又ははがきにて、「シンポジウム希望」と記し、氏名と連絡先を明記の上、3月2日(月)までに下記へお申し込み下さい。
 〔担当:冨田、玉手、熊崎〕
○ファックス 042(491)7846
○はがき〒204-0024 東京都清瀬市梅園1-4-6 労働安全衛生総合研究所
○電話 042(491)4512


---------------------------------------------------------

10-3 「Industrial Health」 Vol.47, No.1, January 2009 を発行しました。

当研究所では英文学術誌 Industrial Health を発行しています。
1月に発行した最新号の内容は以下のとおりとなっています。
なお、Industrial Health のバックナンバーは下記のページに 無料掲載しています。
是非ご照覧ください。

当研究所のページ https://www.jniosh.johas.go.jp/en/indu_hel/index.html
J-Stageのページ  http://www.jstage.jst.go.jp/browse/indhealth/-char/ja/


1月発行の「Industrial Health」の内容は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------

Volume 47, Number 1, January 2009

Editorial
Seoul Declaration on Safety and Health at Work
Seong-Kyu KANG

Original Articles
Occupational Exposure to Whole Body Vibration-Train Drivers
Guelin BIRLIK

Alteration of Brain Neurotransmitters in Female Rat Offspring Induced by Prenatal Administration of 16 and 64 mg/kg of 2,2',4,4',5,5'- hexachlorobiphenyl(PCB153)
Takeshi HONMA, Megumi SUDA, Muneyuki MIYAGAWA, Rui-Sheng WANG, Kenichi KOBAYASHI and Soichiro SEKIGUCHI

Working Hours, Coping Skills, and Psychological Health in Japanese Daytime Workers
Yasumasa OTSUKA, Takeshi SASAKI, Kenji IWASAKI and Ippei MORI

Exposure of Jeepney Drivers in Manila, Philippines, to Selected Volatile Organic Compounds (VOCs)
Jo Anne G. BALANAY and Claudiu T. LUNGU

Evaluation of Occupational Exposures to Respirable Dust in Underground Coal Mines
Mustafa ONDER and Seyhan ONDER

First Korean Working Conditions Survey: A Comparison between South Korea and EU Countries
Jungsun PARK and Naroo LEE

Stress at Work among Electric Utility Workers
Maria Carmen MARTINEZ and Frida Marina FISCHER

Respiratory Toxicity of Raw Materials Used in Ceramic Production
Masoud NEGHAB, J. Hassan ZADEH and M. R. FAKOORZIBA

Safety Climate and Motivation toward Patient Safety among Japanese Nurses in Hospitals of Fewer than 250 Beds
Yasushi KUDO, Shigeri KIDO, Machiko TARUZUKA SHAHZAD, Yoichi SAEGUSA, Toshihiko SATOH and Yoshiharu AIZAWA

Comparative Sensitivity of Outcome Variables of a Software-based Behavioral Sleep Resistance Task
Olivier MAIRESSE, Daniel NEU, Yves ROSSEEL, Frederik VAN ACKER, Raymond CLUYDTS and Peter THEUNS

Short Communications VDT Screen Height and Inclination Effects on Visual and Musculoskeletal Discomfort for Chinese Wheelchair Users with Spinal Cord Injuries
Swei-Pi WU, Chien-Hsin YANG, Cheng-Pin HO and Der-Hong JANE

Tracer Gas Evaluations of Push-Pull Ventilation System Performance
Jun OJIMA

Field Report
Occupational Lead Exposure: Blood Lead Levels of Apprentices in Bursa, Turkey
Kayihan PALA, Alpaslan TURKKAN, Seref GUCER, Erdinc OSMAN and Hamdi AYTEKIN

----------------------------------------------------------

【ご注意】
★このメールは労働安全衛生総合研究所(旧産業安全研究所及び旧産業医学総合研究所を含む)に配信を登録された方に配信しています。
★このメールは送信専用のアドレスから発信しておりますので、メールにご返信いただきましても対応致しかねますのであらかじめご了承ください。
★配信先の追加、配信停止、配信先の変更は下記からお願い致します。
 https://www.jniosh.go.jp/mail-mag/toroku.html(リンク切れ)
★研究所へのご意見、ご質問等は下記からお願い致します。
 https://www.jniosh.go.jp/contact/index.html(リンク切れ)
★その他不明な点は下記までご連絡ください。
 独立行政法人労働安全衛生総合研究所
  清瀬地区:Tel 042-491-4512
  登戸地区:Tel 044-865-6111
★当メールマガジンのバックナンバーは下記からご覧いただけます。
 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mailmagazine.html

刊行物・報告書等 研究成果一覧